発送予定:12月中旬発送予定 ※こちらは受注生産品のため、注文後のキャンセルは不可となります。※通常商品を合わせて購入された場合、全ての商品が入荷次第の発送となります。先に通常商品の発送をご希望の場合は、注文を分けてのご決済をお願い致します。また、こちらの商品は3500円の送料を頂戴致します。 商品詳細 “窓から見る景色に心を奪われる” 旅するマイルーム"BAU" ヴィンテージテントを扱い10年の実績。【パジャマムーン】が創り出すオリジナルテント 私たちが作りたかったものは、手軽で、快適、そしてハイセンスなテント。 ライト&コンパクトテントでは、味わえなかった景色を。 ずっと眺めていたくなる。贅沢な気持ちに包まれるキャンプを、オールシーズン楽しめる。 "もっとキャンプが好きになる"ような商品を目指しています。 BAU(バウ)を皆様に、より多く知っていただくために11月中旬より、クラウドファンディングに初挑戦させていただきます。 ヴィンテージテントオーナーの方も、そうではない方も、パジャマムーンの挑戦。どうぞお力添えをよろしくお願いします。 テントを選ぶ時、あなたは何に注目しますか? 機能性、快適性、広さ、デザイン性。キャンプ人気も高まって、世の中にはたくさんのキャンプグッズが溢れています。 あなたが今「BAU(バウ)」にピンと来ているということは、個性的なセンスをお持ちの方とお見受けします。 パジャマムーンでは、ヴィンテージテントというスタイルを提案してきました。少しマニアックな選択ですが、他にはない魅力があります。 パジャマムーンのフォロワーさんならご存知かと思いますが、ヴィンテージテントを知らない方へ向けて少しお話しさせてください。 【ヴィンテージロッジテントとは?】 70年代以前〜90年代頃に、フランスをはじめとするヨーロッパで製造されていた、さまざまな形、サイズ、ポップなカラーが楽しめるコットン製のロッジテントのことを指します。 夏の長期休暇を過ごすことを目的としたホリデーテントは、寝ることを主な目的とした日本のテントにはないデザインをしています。リビングスペースには大きな窓が付いていて、太陽の光を感じられ、雨が降ってきてもテントの中で快適に過ごすことができます。通気性の良いコットンテントならではの特徴として、リビングにキッチンセットを置きテント内で調理をすることもできます。家族みんなでひと夏を楽しく過ごせるように設計された、広くて丈夫なテントです。 BAUは、そんなヴィンテージテントからインスピレーションを受けて生まれました。 ヴィンテージテントだと、価格が高くて状態の良いものが少なく、扱いも難しかった。 手軽でハイセンスなテントが欲しい。その想いで、私たちはBAUを作りました。 ヴィンテージスタイルはそのままに、T/C素材を使用し、使いやすさ、建てやすさを向上させた新しいテント。 快適で、広くて、誰ともかぶらない。 そしてなによりも、ここで過ごす時間、見える風景が変わる。 ’あなたらしさ’を追求できる、旅するマイルーム。 ヴィンテージテントはデザインはとてもかっこいいのですが、その機能面に不安が多くありました。メンテナンス、重量、夏の湿度や虫問題、雨にも弱く使うシーズンも選ばれてしまいます。 BAUはその点を解消し、誰でも扱いやすい最新素材で快適性、機能性を向上させました。 全天候型のフルシーズン使えるテントです。 ※ 天井素材の仕様が変更になり、本製品では格子線が無くなります 【 T/C素材を使用 】 T/Cは、通気性・吸水性に優れているので、結露しません。 もう朝方に滴り落ちる水滴で目覚めるということもなくなります。 耐水圧は400mm。突然の雨にも慌てることはありません。 T/C素材とは?通気性・吸水性に優れ肌触りがよく静電気も発生しにくいコットン(綿)と、シワになりにくく乾きが早いテトロン(ポリエステル)を組み合わせたハイブリッド繊維のこと。水を含むと膨張するコットンは、雨が降って水を含むと自ら生地の隙間を埋め、雨が下まで落ちるのを防ぐ。冬のキャンプではコットンが水を吸ってくれるので結露しにくい。また、ポリエステルは火に弱いがコットンは比較的火に強いと言われていて、安全性も高まる。 【 メッシュ構造 】 ヴィンテージには無かった、ドアや跳ね上げ部分のメッシュ構造を装備しました。...
¥175,780