MAAGZ

東京・八王子に工房兼事務所を構え、アウトドア用品の企画・開発を行う
「MAAGZ / マーグズ」は、2019年に発足したブランド
主力商品である焚き火台を軸に商品開発を行いながら、2021年にはソロキャンプに特化した軽量陣幕や、
動物のうんちをアップサイクルして作成した着火剤といったユニークなキャンプギアを次々とリリース。創造的かつ機能的なプロダクトをつくる
絞り込み (8)

8商品を表示

【再入荷】MAAGZ 猪毛の焚き火台そうじブラシ
おすすめ
再入荷
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (8 個)在庫あり

商品の種類:

猪毛を素材に使ったMAAGZのブラシ柄付きブラシ やや硬めの毛質で、焚火台を掃除する際に便利なアイテム。柄の素材には広葉樹であるブナの木を使用しています。淡黄〜淡桃の色味ときめ細かな木目を持つ、優しい印象の仕上がりになりました。 【特徴】 毛の埋め込み密度が高くコシがあるため、焚き火台に残った灰をしっかり擦り落とすことができます。毛足の長さが前後で違うため、より狭い部分まで毛先が届くようになっています。柄の部分は、グローブをはめた状態でもしっかりと握れる長さを確保しました。また部分には穴がついており、パラコードを取り付けることも可能。焚き火台の掃除だけでなく、靴底の雪やチェアの脚についた泥を落とすなど、様々なシーンで活躍します。家具などにも使われるブナ材は、硬質でありながら弾力性に優れます。表面は磨き処理後にワニスを塗布しているため、優しい触り心地ながら、傷や汚れに強い仕様です。   【基本情報】 製品名:猪毛の焚火台そうじブラシ重量:66gサイズ:W240 × H30mm × D35mm材質:猪毛、ブナ材   【注意点】 ・焚火台が高温の状態で使うと、毛先を痛める可能性があります。掃除の際は焚火台が冷めてから使用してください。・木の腐食につながるため、水を使った掃除には使用しないでください。・万が一ブラシが濡れた際はしっかり乾燥させてください。

¥2,420
【再入荷】MAAGZ 多次元型焚き火台 RAPCA(ラプカ)風防セット
おすすめ
再入荷
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (3 個)在庫あり

商品の種類:

クラウドファンディングで目標金額の2,508%という、驚異的な達成率を記録した焚き火台。その理由はキャンパーなら誰しもが考える「コンパクトな収納」「複数調理」「簡単な後片付け」の3つの願いを叶えたことにあります。 ①ミニマリストの「できるだけ荷物を少なくしたい」を叶える ラプカの収納状態は非常に薄くコンパクト(収納時のサイズがW353mm x H345mm x D13mm)。サイズにして軽量タイプのノートパソコンほどです。 ②食いしん坊の「品数多く食べたい」を叶える 大きいグリルエリアと、3段階で火との距離を変え火力調節を可能にする台座があります。このシステムににより、火加減の違う場所で複数の調理器具を使用できるようになっています。 ③めんどくさがりの「後処理を簡単に」を叶える ラプカは計11点のパーツによって構成される組み立て式の焚き火台。焚き火台を収納するため、組み立て状態から順に分解していく流れで灰を捨てられる仕組みになっています。 hinataで紹介している記事はこちら↓多次元型の焚き火台RAPCA(ラプカ)が叶える。キャンパー3つの願い。 【基本情報】 素材:本体、風防:ステンレス(SUS304)収納ケース:帆布(倉敷帆布)サイズ: 組立時:W380〜395mm x H345mm x D345〜350mm(ハンドメイドのため、寸法には個体差があります)収納時:W353mm x H345mm x D13mmWeight: 本体 1,800g、風防 778g MAAGZ: MAAGZは、アート・プログラミング・イラスト・建築・服飾・写真・映像など、様々な分野の作り手たちが集まって始まりました。ギャラリー・ラボ・ファクトリー・オフィスが一体となったクリエイティブスペースで、常識にとらわれず、日々新たなことに挑戦しています。【MAAGZ公式YOUTUBE】MAAGZプロモーションムービー 2021長尺鉄板製品紹介焼き網製品紹介RAPCAスティック製品紹介ニコイチごとく製品紹介

¥23,000
JIKABIDAI / 直火台 [Fielder×MAAGZ]
おすすめ
再入荷
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品の種類:

狩猟やサバイバル、ブッシュクラフトなど、「自然と人の本質的な関わり方」を発信するアウトドア雑誌「Fielder」とMAAGZがタッグを組みつくりあげたフィールドギア、その名も「JIKABIDAI / 直火台」。   「ロングファイヤー型」を再現可能にした焚火台 屈強かつ広大な火床を展開するフレーム構造により、大型の倒木をレイアウトに使う「ロングファイヤー型」を再現可能にした焚火台です。その名の通り、安定した燃焼を長時間維持できるこの型は、最小限の荷物を持ち山に入る「山ヤ」や「釣り師」が好んで使うスタイル。数ある薪の組み方の中でも非常にシンプルで、実用性において最高峰とも呼ばれています。火床が横方向に広くフラットになるため、調理の自由度が高いのも特徴です。腕ほどの太い丸太を平行に2本並べ、その間に薪を配置するロングファイヤー型。両側の丸太が壁となることで、薪から発生する可燃ガスが熱し続けられ、安定した燃焼が持続します。先人の知恵から生まれたこのレイアウトは、シンプルでありながら実用性に富んだ薪の組み方です。焚き火台の耐荷重は30kg。フィールドに落ちている重量級の倒木も載せられる想定で設計しています。上からの荷重を分散し土台を安定させるため、フレームはW字型のシンメトリー形状に。剛性を落とさない程度に肉抜きを施すことで、耐久性と重量のバランスも両立しました。吸気用に空けられたロストルの穴。両サイドに大きな丸太を載せた状態でも、下からの空気の流れが発生し燃焼を持続させます。大量に焚き付けを置いても、薪の可燃ガスを引き出すに足る熱量を引き出すため、火熾しも容易です。これは、実際の直火でロングファイヤー型のレイアウトを組む際、石や木片をゲタとして敷くのと同じ効果を狙っています。同じ方向へ木(薪)を組むロングファイヤー型は火床をフラットにしやすいく、調理に適しているという特徴を持ちます。そのまま調理器具を載せるのはもちろん、両サイドに配置している丸太にごとくや薪を渡せば、調理の自由度がさらに上がります。直火台を設計するうえで重要な課題だったのが、「広い火床」「携行性」「組み立てやすさ」の3点。幾度とない試作を経て、4ステップで広大な火床スペースを展開可能なフレーム構造を実現しました。収納時のサイズはW460mm×140mm×50mmと薪一本ほどの大きさです。直火の感覚を再現するために重要な火床の高さ。位置が高ければ直火の感覚は薄れてしまい、低ければ地面へのダメージが発生してしまいます。複数のパターンをテストすることで、直火の感覚を残しながら自然環境にも考慮した高さを実現しました。熾火や灰が地面に落下するのを防ぐ「灰受け」には、特殊不燃生地を使用しています。※不燃生地は消耗品です。使用に伴い色飛びや破れが発生します。ご使用条件によって耐久性は異なります。※不燃生地にはガラス繊維が織り込まれているため、肌に触れるとチクチクすることがあります。フレームにはステンレス素材(SUS304)を採用。サビや腐食に強く、メンテナンスの手間を最小限に抑えながらヘビーユースできる仕様になっています。収納袋は倉敷帆布と本革、真鍮パーツを素材を採用。耐久性に優れるとともにエイジングも楽しめます。 【基本情報】製品名:JIKABIDAI / 直火台[Fielder×MAAGZ]重量:1,500gサイズ:組立時W542mm × H162mm × D415mm収納時:W460mm × H50mm × D140mm材質:ステンレス(SUS304)、特殊不燃生地付属品:フレーム × 1、ロストル × 6、灰受け × 1、収納ケース、取扱説明書製造:日本

¥25,300
MAAGZ マルチツールバッグ S
おすすめ
再入荷
新商品
-30%
予約注文
在庫切れ

公開状況: (2 個)在庫あり

商品の種類:

優れた携行性と収納力をあわせ持つ、MAAGZの折りたたみ式ツールバッグ カトラリーや調味料、焚き火周りの道具や工具など、煩雑になりがちなアイテムを収めるのに最適です。メインファブリックにはアメリカ製帆布「ALBERTON ARMY DUCK/アーミーダック(15oz)」を採用。綿100%のこの生地は連邦規格にも適合するスペックを持ち、耐久性に優れます。テーブルに掛けたり自立させるなど、コンパクトながら使い勝手に優れた機能も搭載しました。ポケットサイズは計5種類、10箇所設けています。焚き火周りの道具をはじめとする、さまざまなモノを収納可能です。折り畳んだ状態のサイズは横幅290mm×縦幅160mm。コンパクトなサイズ感で携行性に優れます。フラップを開いた状態でラックやテーブル、イスに吊り下げることができるため、道具へのアクセスに優れます。アジャスターバックルを使っているため、ベルトの長さ調整も可能です。本体の両端にスナップボタンを装備し、裏返して留めることで自立します。厚手のダック地を使うことで実現した機能です。不安定な場合は、重さのあるもの(石など)を中心に入れるとぐらつきが解消されます。メインファブリックはアメリカ連邦規格にも適合する「ARMY DUCK/アーミーダック」の15ozを使用。染めの工程は日本国内で行い、表面はロウで薄くコーティング加工しています。[MADE IN U.S.A]汚れや擦れに強いため長きにわたってお使いいただけます。また、綿100%素材で火の粉にも強い特徴を持ちます。<アメリカ連邦規格適合:FEDERAL SPECIFICATION/CCC-C-C419F>   【基本情報】 素材:ロウ引きダック地 15ozサイズ:収納時/ 幅約290mm高さ:約160mmサイズ:展開時/幅約530mm高さ:約290mmカラー:カーキドラブ/ブラック重量:約268g製造:日本(御殿場)   【使用上の注意】 ・ロウ引き生地は折りシワなどが目立ちやすいことがございます。それも一つの味わいととらえて使用してください。・比較的火の粉に強い素材ではありますが、防炎ではございません。焚き火に近づけすぎないようご注意ください。・破れの原因となりますので、アイテムを収納の際は外側の紐が無理なく閉められる程度にとどめてください。

¥7,920¥5,544
BLACK
KHAKI DRAB
MAAGZ 焚き火陣幕 NOMAD(ノマド)コヨーテブラウン
おすすめ
再入荷
新商品
-30%
予約注文
在庫切れ

公開状況: (2 個)在庫あり

商品の種類:

新進気鋭ブランド「MAAGZ」が提案するコンパクトな焚き火陣幕NOMADの新色ブラック! MAAGZはあらゆる分野のクリエイターたちが集まって立ち上げられた今注目のアウトドアブランド。アパレルグッズを始め、多くの商品を開発しています。    スタッフの体験をベースに開発 焚き火陣幕「NOMAD」は2021年夏にリリース。スタッフの体験をベースに開発されました。メインファブリックはアメリカの「ALBERTON ARMY DUCK /アーミーダック」の18ozを使用。薄手ながらもしっかりと張りがあります。 ペットボトルよりも軽量! 重量は幕帯を3枚連結しても約386gと500mlペットボトル飲料よりも軽量。持ち運びがしやすいのはもちろん、素早い設営や撤収も可能です。また、基本セットの3枚で2サイズへ自由に変更できます。 ポールは安心の強度 ポールは全てアルミ素材を採用。表面にはアルマイト処理を行い、負荷のかかるメインポールは強度を上げるために焼き戻し加工を施しています。   hinataで紹介している記事はコチラ↓ソロキャンプの焚き火に!新進気鋭ブランド「MAAGZ」が提案するコンパクトな陣幕「NOMAD」 【基本情報】 幕帯サイズ:H350mm×W1020(3枚パネル)収納サイズ:H360mm × φ63mm(3枚パネル)重さ:386g(ポール、張り網、収納袋を含む/3枚パネル時)材質:帆布(ARBERTON ARMY DUCK/アーミーダック18oz)、アルミニウム合金(A6063)、ポリエステル、真鍮内容物:陣幕本体(サイドパネル×2、スクエアパネル×1)、張り網(自在金具付き)×4、アルミポール×4、収納ケース

¥14,300¥10,010
MAAGZ 焚き火陣幕HUBER900専用拡張パネル
おすすめ
再入荷
新商品
-30%
予約注文
在庫切れ

公開状況: (2 個)在庫あり

商品の種類:

MAAGZ 焚き火陣幕HUBER900専用拡張パネル   焚き火陣幕 HUBER900、最大の特徴であるパネル同士を連結してサイズ変更ができるオプションパネル。人数に合わせて、また複数のギアを使う際などに専用拡張パネルを繋ぎ、横に長い防風壁ができます。   【基本情報】 幕帯サイズ:  拡張パネル:H900mm × W600mm

¥7,700¥5,390
MAAGZ 長尺鉄板
おすすめ
再入荷
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品の種類:

\セットで購入/多次元型の焚き火台RAPCA(ラプカ)が叶える。キャンパー3つの願い。 蓄熱性に優れた厚さ3.2mmの長尺の鉄板。細長い形状で焼場を占有しないので、余ったスペースを別の調理に使用することができます。また、4辺を曲げてフチをつけているので食材や油が落ちることはなく、ずれや落下を防止する構造になっているため、安心して調理することができます。RAPCAだけではなく、他社製の焚き火台やBBQグリルでもご使用いただけます。   【基本情報】Details:鉄Sizing:410mm、115mm、10mm、3.2mm(長辺、短辺、高さ、厚さ)Weight:1,030g

¥3,190
MAAGZ 焚き火陣幕 NOMAD(ノマド)ブラック
おすすめ
再入荷
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品の種類:

新進気鋭ブランド「MAAGZ」が提案するコンパクトな焚き火陣幕NOMADの新色ブラック!MAAGZはあらゆる分野のクリエイターたちが集まって立ち上げられた今注目のアウトドアブランド。アパレルグッズを始め、多くの商品を開発しています。  スタッフの体験をベースに開発 焚き火陣幕「NOMAD」は2021年夏にリリース。スタッフの体験をベースに開発されました。メインファブリックはアメリカの「ALBERTON ARMY DUCK /アーミーダック」の18ozを使用。薄手ながらもしっかりと張りがあります。 ペットボトルよりも軽量! 重量は幕帯を3枚連結しても約386gと500mlペットボトル飲料よりも軽量。持ち運びがしやすいのはもちろん、素早い設営や撤収も可能です。また、基本セットの3枚で2サイズへ自由に変更できます。 ポールは安心の強度 ポールは全てアルミ素材を採用。表面にはアルマイト処理を行い、負荷のかかるメインポールは強度を上げるために焼き戻し加工を施しています。 【基本情報】 ・幕帯サイズ:H350mm×W1020(3枚パネル)・収納サイズ:H360mm × φ63mm(3枚パネル)・重さ:386g(ポール、張り網、収納袋を含む/3枚パネル時)・材質:帆布(ARBERTON ARMY DUCK/アーミーダック18oz)、アルミニウム合金(A6063)、ポリエステル、真鍮・内容物:陣幕本体(サイドパネル×2、スクエアパネル×1)、張り網(自在金具付き)×4、アルミポール×4、収納ケース hinataで紹介している記事はコチラ↓ソロキャンプの焚き火に!新進気鋭ブランド「MAAGZ」が提案するコンパクトな陣幕「NOMAD」【注意点】・写真1枚目に写っているライトは付属していません

¥14,300