焚き火陣幕 HUBER900 「HUBER(フーバー)900 」はソロからデュオ、ファミリーまで幅広いキャンプスタイルに対応する、中型サイズの焚き火陣幕です。最大の特徴は、幕帯に設けたファスナーを使いサイズを拡張できる点。焚き火の際のウインドスクリーン(リフレクター)としてはもちろん、テントサイトを囲う目隠しとしても活躍します。テントやシュラフなどと同じ「キャンプの際に必ず持っていくアイテム」を目指し、軽量且つ、素早い設営・撤収を念頭に置いて設計したモデルです。 【様々なシチュエーションで活躍する、幕帯の「連結機能」】 最大の特徴でもある幕帯の連結機能。使うギアやフィールドの形状、人数や気象状況に合わせ、柔軟に大きさを変化させることができます。連結は焚き火陣幕NOMAD同様、ファスナー同士を繋ぐだけ。簡単・スピーディーです。 【焚き火用、目隠し用。2WAYで使えるギミック搭載】 幕帯のサイズは縦幅90cm×横幅230cmと、大型の焚火台もカバーする大きさ。多次元型焚き火台RAPCAとの相性も抜群です。幕帯の両端はロールして束ねることが可能。台形から四角形になり、目隠しとして最適な形状に変化します。四角形にした際に使う張り綱は、幕の上部に設けた三角形のポケット部分へ収納できるため、見た目もスマートです。 【使い勝手を向上させるハンギングチェーン&サイドポケット】 幕帯の上端から中程まで、ポールに沿うようにハンギングチェーンを配置しています。カラビナやフックなどと組み合わせることで、様々なものを吊るすことが可能です。幕帯の下部には大きめのポケットを設けました。革手袋やトーチ、着火剤、トングを収めるのに適したサイズ感です。両サイドに配置しているため、複数人で焚き火を囲む際の使い勝手にも優れます。 【設営・撤収の手間を最小限に】 素早い設営・撤収を実現するため、陣幕本体にポールを取り付けた状態で収納が可能になっています。あえてポールは分割式にせず、一体型(アルミ素材/A6063)を採用しました。収納時の状態で約1,520g。持ち運びも苦にならない重量です。 【メインファブリックについて】 メインファブリックには綿100%の帆布(8号)を使用。火の粉に強いのはもちろん、引き裂き強度にも優れる素材です。 【夜間の視認性に優れるリフレクティブパラコードを採用】 付属の張り綱は、リフレクティブ素材が織り込まれたものを付属。暗闇のなかでもライトの灯りをひろうため、足を引っ掛けるリスクを低減します。 【MADE IN JAPAN】 素材の仕入れから裁断、縫製に至るまで全て日本国内で行なっているHUBER900。豊富な経験と確かな技術、高いプロ意識を持つ職人たちがひとつひとつ作り上げる陣幕です。 【ランタンポールを取り付け可能】 幕帯の内側には、現在開発中のランタンポールを取り付け可能なポケットを設けました。 【基本情報】 重量 1,520g(ポール、張り綱、収納袋を含む) 幕帯サイズ 本体:H900mm × W2360mm 拡張パネル(別売オプション):H900mm × W600mm 収納サイズ H1000mm × φ80mm 材質 帆布、アルミニウム合金(A6063)、210Dナイロン 内容物 陣幕本体(4枚パネル)、張り綱(自在金具つき)、アルミポール、収納ケース...
¥22,000