絞り込み (2)

2商品を表示

GRASSE TOKYO BEESWAX OIL
おすすめ
再入荷
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: 在庫切れ

商品の種類:

ビーズワックスオイル(蜜蝋オイル)は、木製家具をはじめとする木工製品全般に使用できる、メンテナンス用の保護オイルです。ミツバチが巣をつくるときに分泌するみつろうと国内精製された食品グレードのコメ油をブレンドし、天然成分100%のオイルに仕上げました。 質感・使用感 コメ油は半乾性油のため、木工製品へしっかり浸透し乾燥被膜をつくる性質があります。非常に伸びが良く浸透性が高いクリーム状のオイルのため、塗布後はしっとりとした濡れ色に仕上がります。また、チューブ容器にすることで必要量を出しやすく、適度な粘性と伸び具合で作業効率が上がるため、ストレス無く塗布することができます。 【ご利用方法】 (1) 塗布する木工製品を乾拭きして埃や汚れを取り除きます。(2) BEESWAX OILを乾いた布に少量とり、布によく馴染ませます。(3) 木工製品に薄く伸ばしながら擦り込むように塗布してください。しっとりとした濡れ色になります。(4) 約30〜60分後、木工製品の表面のベタつきが無くなるまで乾拭きをしたら完成です。 3〜6か月毎を目安にご使用いただくことで大切な木工製品を健康な状態に保つことができます。 キャンプ用品におすすめ 特にキャンプなどのアウトドアで使われる木製ギアは、屋外で使用するため雨風や紫外線に晒され大変傷みやすいという問題があります。こまめに汚れを取り除き乾燥させた後、本商品を塗布することで表面を保護し乾燥やひび割れ対策にも役立ちます。 木工製品特有の経年変化を楽しみながら、お気に入りのギアを長く使うことで循環型社会への貢献にもつながります。 ※コーティングや塗装が施されている木工製品にはご使用いただけません。 【開発協力者】木製家具製作所RADAKAGU 寺田直哉様 まず驚いたのは開封直後でした。ミツロウ特有の匂いがほぼないので、匂いが苦手な方はもちろんDIYなど自宅で塗布する方にもありがたいでしょう。使い心地という点では、オイル自体がサラサラしていて木材に浸透しやすく綺麗な濡れ色に仕上がるので、初心者からプロの方まで扱いやすいミツロウオイルだと思います。 【基本情報】 サイズ:h125×w48×d30mm容量:50ml原材料:みつろう・コメ油(半乾性油)

¥1,210
ファイヤースターターTAKENOKO(着火剤) 15個入り
おすすめ
再入荷
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品の種類:

アウトドアシーンでのバーベキューや焚き火、薪ストーブ、暖炉などの薪や炭に簡単に火をつけることができる着火剤です。 リードディフューザー(アロマ芳香剤)の竹製リードスティックを製造する際に加工所で廃材として出る竹のおが粉をアップサイクルし、資源として生まれ変わらせることでゴミが減りエシカルな商品化が実現。バランスのとれた半球体状に成型し底面接地面積を小さくすることで燃焼効率を上げ、最後まで綺麗に燃えきることができます。着火剤TAKENOKO®の開発にあたっては、キャンドル専門メーカーである東洋工業株式会社のキャンドル製造技術が活かされています。竹のおが粉に生分解性の高い国内精製パラフィンワックスを含侵させることで火付け時から安定した燃焼を得ることができます。   【使用方法】 本商品を1〜3個取り出し、着火させたい箇所に置いて柄の長いライターやバーナーで着火剤の天面に着火してください。※着火剤の天面に薪が直接触れないように少し空間を開けると火付きが良くなります。   【保管上の注意】 ・お子様の手の届かない、火の気の無い冷暗所に保管してください。・本製品は食べられません。食品やペットのエサなどと一緒に保管しないでください。・直射日光を避け、焚き火・ストーブの周辺、車中や室内・室外の高温になる場所では保管しないでください。・本製品を廃棄する場合は、地方自治体の指示に従って処分してください。   【基本情報】 サイズ 1個あたり:φ40mm×h23mm 入数 15個入り 燃焼時間 約5〜7分/個 全成分 竹のおが粉,パラフィン   ▶︎関連商品 ファイヤースターターTAKENOKO×KAMINOOTOSHI(着火剤)15個入り   ▶︎hinataメディア掲載記事竹のおが粉が着火剤に!かわいくイヤなニオイもしない、SDGsな「TAKENOKO」

¥990