首元を約10秒で温めてくれる電熱の中綿マフラー高密度ポリエステル410Tを使用したアイテムです。高密度ポリエステル410Tとはポリエステル繊維を高密度で平織りした生地(タフタ生地)。通常のポリエステル生地よりも目の詰まった、独特の風合いときめ細やかで手触りの良い質感が特長。撥水性と保温性に優れ、生地にハリ感が出るのも特徴です。また、ポリエステル生地の特徴として5つの特徴があります。
特徴1:耐久性が高い
合成繊維全般に言える特徴ですが、とにかく丈夫なのがポリエステルの特徴です。これはただ単に「生地が強い」というわけではなく、縮み・型崩れが起きにくい、熱に強い、虫に食べられないといったあらゆる面での耐久性に優れています。
特徴2:速乾性がある
ポリエステルは吸水性が低いため、洗濯後もすぐに乾いてくれる素材です。逆にいうと、吸水性・吸湿性がないため、インナーなどの汗を吸うアイテムには不向きな面もあります。
特徴3:耐候性に優れている
ポリエステルは耐候性に優れており、長期間外気に触れていても劣化しないため、アウトドア用品にも広く使われています。普段の生活においては、乾燥時に日焼けが起こりにくい点があげられます。
特徴4:軽い
他の合成繊維に比べて極端に軽いわけではありませんが、天然素材と比べると格段に軽い素材です。そのため衣類はもちろん、バッグなどの強度が必要なアイテムにも多く使われています。
特徴5:シワになりにくい
ポリエステルは、シワになりにくく型崩れもしにくい素材です。これは先程お伝えした水を通しにくい特性が関係しています。そのため、アイロン不要で気軽に使用することができます。手洗いで洗濯可能内蔵の電熱シートは防水性でUSBプラグにキャップをすれば水洗い(手洗い)が可能です。※必ずバッテリーを外し、バッテリーポケット内のUSBプラグにキャップをしてファナーを閉めて手洗い(水洗い)にて洗濯を行ってください。洗濯後は陰干しにて、完全に乾燥させてからご使用ください。【なぜ首元を温めるのか?】寒さから体を守るには、首、手首、足首の“3つの首”を温めるのがポイントだといわれます。中でも重要なのが、太い動脈が通っている重要な部分でありながら皮膚が薄く、外気にさらされやすい“首”です。首元を温めると、太い動脈で温められた多くの血液が体内を巡り、内側から効率よく体を温めてくれます。【特徴】わずか10秒で発熱! 約30秒でポカポカ!炭素繊維の電熱シートを首元に配置。熱伝導力が高く、電源オンからわずか10秒で熱を感知し約30秒で快適な温かさに!【連続稼働時間と温度】・高温設定:約50℃/約2時間連続使用可・中温設定:約45℃/約3時間連続使用可・低温設定:約40℃/約4時間連続使用可※高温・中温モード時は、安全機能として90分で自動的に電源がOFFになります。※専用バッテリー使用時の実績です。※専用バッテリー リチウムイオン蓄電池2500mAh 5V1A※上記温度は、ヒーター部の直温度となり体感温度とは異なります。
¥5,940