携帯できる便利なカード型アロマ皿

幾何学模様のアロマ皿は、素材に刻んだ模様に沿って精油が広がり芳香成分の拡散を補助してくれます。
■企画背景
おうち時間を豊かに、そして癒しの空間とするためアロマテラピーへの注目度が高まっています。
最も一般的で手軽なアロマテラピーの楽しみ方として芳香浴法が挙げられます。
これは、精油をアロマ皿に滴下して揮発する香りを楽しんだり、アロマディフューザーを用いて香りを空間に拡散させて香りを楽しむ方法です。
効果的に香りを空間に拡散させる手段としてはスティックタイプや、アロマストーン、噴霧式などのアロマディフューザーが有効ですが、スティックタイプやアロマストーンの場合は多孔質素材に精油を染み込ませるため、異なる香りを楽しみたい場合は、元の香りが弱まるのを待つか、洗浄することになりますが多孔質である為に完全に元の香りを無くすことは困難です。
また、電気式の場合は容易に香りを変更することは可能である場合もありますが、電源が必要であるという制約があります。
本商品は、扱いが手ごろなアロマ皿を「少し機能的に、そしてお洒落に」をコンセプトに企画されました。
■商品説明
1) 精油が浸透しない素材の表面(本製品はステンレス)に数十ミクロン(1ミクロンは0.001ミリメートル)の深さで模様が刻まれています。
2) 模様中央に滴下された精油は、模様に沿って広がります。
3) 滴下した精油が広がることで、表面積が増えるため芳香成分の拡散を補助します。
4) 香りを変更したい場合、温水で洗浄し拭き上げれば同様に使用することができます。
メンテナンス:適宜、中性洗剤などで洗浄し完全乾燥させてください。
※もともと粘度が高い精油や、気温が低い環境下で精油の粘度が高くなっている場合、または本製品自体が冷えている場合は効果が得られない場合がありますが、通常のアロマ皿としてお使いいただけます。
■使用方法
・ 出荷時は透明な保護フィルムが貼ってあります。ご使用開始時に剥がしてください。
・ アロマ皿のの模様中央に市販のお好みのエッセンシャルオイル(以下 精油)を数滴垂らし香りをお楽しみください。
・ オイルの滴下量が多いと、アロマ皿からこぼれる事があります。最初は少な目でお試しください。
・オイルの粘度により、皿上でのオイルの広がり方に差異があります。
・香りを変えたいときは、温水で洗浄し拭き上げて乾燥させてからご使用ください。
■使用上の注意
・本品は精油を滴下し芳香を楽しむ為のカード型アロマ皿です。本来の用途以外で使用しないでくだ
さい。
・ご使用の際に、精油が肌や家具、床等に直接触れないようご注意ください。
・硬い物や鋭利な物を当てないでください。
・お子様やペットの手が届かないところに保管してください。
■お手入れについて
・使用後は、中性洗剤などでやさしく洗浄し、完全に乾燥させてください。
・金属ブラシ、スチールウール等は使用しないでください。
【基本情報】
サイズ:L86×W54mm、厚さ0.8mm (カードサイズ)
重量:約27g
材質 :ステンレス
made in Japan
Review
User Photo
# hinatastore
User Movie
# hinatastore