BABACHO

イメージ通りの使い勝手で、期待を裏切らないツール
独りよがりにならないデザイン
伝統に裏付けされたその技術

モノ作りの街・新潟県燕三条にある老舗の金物卸問屋「馬場長金物」
 焚き火の薪割りに特化したアイテムを展開
絞り込み (5)

5商品を表示

BABACHO 多喜火鉈 ステンレスナイフ型
おすすめ
再入荷
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品の種類:

人気の多喜火鉈に新作登場!ナイフ型のステンレス鉈 バトニング作業が簡単! 刀身の縦ラインを目印に叩く位置を確認できます。 【セット方法】 1.薪を割る際、割りたい薪の大きさの中心部に縦ラインを合わせます。 薪の大きさや硬さ(種類)に応じて、縦ラインの位置を変えてください。 2.合わせたら、縦ラインを目印に叩いてください。 必ず木材で叩いてください。金属系ハンマーは絶対に使用しないでください。 デザインも使い慣れた包丁スタイルへ 三条市を代表する刃物”和包丁”を基本としています。 普段から使い慣れ親しんだ形を鉈へ取り入れました。また、材質は4mm厚でステンレススチールを採用。従来の多喜火鉈は5mm厚!1mm薄いですが多喜火鉈同様破壊力は太鼓判!錆びにくいステンレスを採用し、 先端の尖ったナイフ形で料理などの細かい作業もしやすく、マルチ鉈として活躍のフィールドを広げてくれます。薪の小割も簡単、フェザースティックも楽しめます。両刃タイプで削り容易です。 多喜火鉈のハンドル部を採用し、鉄とウォルナットの組合わせとハンドル形状をそのまま継承。多喜火鉈と互換性を保っています。     【基本情報】 全長:約273mm刃渡:約133mm板厚:4mm重さ:約202g(革ケース含み246g)革ケース重さ:約42g刃形態:両刃<各材質>刀身、リベット:ステンレススチールハンドル材質:ウォールナット皮ケース:牛革仕上げ:梨地加工付属品:革ケース原産国:日本製(三条製) ※裏面について 刻印の裏側がすこし変色しております。これは打刻時に押された痕(裏映り)であり、不良ではございません。今後改善できるよう努力して参ります。

¥13,200
BABACHO 多喜火斧
おすすめ
再入荷
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (8 個)在庫あり

商品の種類:

新潟・燕三条の注目ブランド「BABACHO」が販売する、焚き火に特化した手斧! 焚き火の雰囲気を盛り上げる斧 キャンプで本気感が伝わる道具の一つが、斧。見た目だけでなく、ナイフやナタより刃に自重があるので、薪を気持ちよく割れる、焚き火をする上で持っておきたい道具です。   落ち着きのあるシックなデザイン 鉄とウォルナットの組み合わせで、落ち着きのあるシックなデザインを継承。ソロからファミリー、女子のキャンプなど、どんなスタイルのサイトにも合います。 多喜火鉈と比較して1.8倍の厚み 極厚の9mm鋼材を使用し、同ブランドから販売されている多喜火鉈と比較して1.8倍の厚みがあります。これによって重厚感が増し、刃先をたたいて食い込ませてから薪を固い地面に数回たたきつけるだけで、簡単、安全に薪を割れます。 日本が誇る金物とアウトドアの街、新潟・燕三条産なので、その信用は刃物の歴史で証明済み。 牛革のケースも付属しているので、安全に持ち運びやすくなっています。 【基本情報】 サイズ:[全長]約280mm    [刃先]約115mm重量:約940g(革ケース含まず)板厚:9mm付属品:牛革ケース付き※手作りで一つずつ作っているため、商品によって風合いが異なる場合があります。※転売目的でのご購入はお控えください。\記事はこちら/焚き火専用のオノ「多喜火斧」が誕生。薪割りを気持ちよく、安全に 関連アイテム「多喜火鉈」の詳細はこちら▼

¥13,200
BABACHO 多喜火鉈 積層
おすすめ
再入荷
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (7 個)在庫あり

商品の種類:

その鉈の美しさ、唯一無二。 「多喜火鉈」で大人気の「BABACHO」から、数量限定の新アイテムが登場! アウトドアメディアhinataで紹介された記事はこちら▶︎ 【限定】BABACHOの多喜火鉈に堅牢優美な新作が登場。刃先模様で焚き火に差がつく「積層」とは? 鋼は安来鋼白紙2号を使用し、刃先の模様は鋼の層をイメージさせる積層バージョン。包丁や刃物に人気のこの模様は見るものを虜にしてくれます。使い方は従来の多喜火鉈と同じです。 キャンプやアウトドアで薪割用小割鉈としてご使用下さい。   バトニングの注意点 金属(ペグ用打ち込みハンマー等)で多喜火鉈・斧を叩くと壊れてしまうため、バトニングを行う際は必ず木をお使いください。    【基本情報】全長:約245mm刃渡:約110mm刃幅:約26mm板厚:5mm重さ:約325g(革ケース含む)鉈重さ:約265g革ケース重さ:約60g刃形態:両刃鉈材質:安来鋼白紙2号ハンドル材質:ウォールナット鋲:ステンレス皮ケース:牛革仕上げ:黒打ち仕上げ付属品:革ケース原産国:日本製(三条製)

¥17,000
BABACHO 多喜火鉈 グリップ用名入れ
おすすめ
再入荷
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (8 個)在庫あり

商品の種類:

大人気アイテムBABACHOの多喜火鉈が名入れサービスを開始!世界に一つの多喜火鉈が作れます。名入れは下記範囲内で可能です。 【多喜火鉈110mm名入れご注文方法】 1.多喜火鉈(ウォルナット又はサクラ)をお選びください。2.どちら側に(右グリップ又左グリップ)名入れするかお選びください。3.ご注文手続きにお進み、ご注文を確定をお願いいたします。4.注文完了後に「store-support@vivit.co.jp」までデータをお送りください※件名に「多喜火鉈名入れデータ」と「ご注文番号」を記載ください。5.オリジナルデータが届き後、3~5営業以内でイメージデータをお送りさせていただきます。6.イメージデータをご確認いただき、修正が無ければ作業を進めさせていただきます。 【オリジナルデザインデータについて】 ・データファイルは「jpg」又は「gif」でお送りください。・細かすぎる線や文字が多いと修正をお願いする場合がございます。・著作権に抵触する恐れのあるデザインはお断りさせていただきます。・必ずオリジナルデザインでお願い申し上げます。・ロゴデータの背景色は透明及び白抜きにしてください。・データ容量が小さい場合、鮮明に刻印ができない場合がございます。ファイル容量を大きく願います。 【注意点】 ・名入れ部分は多喜火鉈の鋲間とさせていただきます。・文字の大きさは文字数やフォントデザインにより異なります。・名入れ文字は「横書き」のみとなります・グリップの木目の風合いにより名入れ(レーザー焼き入れ)の見栄えが変わります。予めご了承ください。・革ケースには焼き入れは出来ません。黒革のため焼き入れを行っても見えないためです。<名入れ代金の詳細>多喜火鉈110mm:9350円(税込み)名入れ代金    :1100円(税込み)-------------------------------合計       :10450円(税込み) 【基本情報】 商品名:多喜火鉈サイズ[全長]約245mm[刃渡]約110mm[刃幅]約26mm[板厚]5mm重さ:約300g(革ケース含む)※手作りで一つずつ作っているため、商品によって風合いが異なる場合があります。

¥10,450
ウォルナット(右グリップ)
ウォルナット(左グリップ)
サクラ(右グリップ)
サクラ(左グリップ)
【再入荷】BABACHO 多喜火鉈
おすすめ
再入荷
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (15 個)在庫あり

商品の種類:

【hinataメディアで紹介し大反響の人気アイテム 】モノ作りの街・新潟県燕三条にある老舗の金物卸問屋「馬場長金物」。同社のオリジナルブランド「BABACHO」の焚き火の薪割りに特化したナタ「多喜火鉈」です。    女性や子どもでも薪割りの作業を楽しめる 「誰でも使いやすく、薪割りを楽しみにすら変えられるナタ」をコンセプトにしているため、通常サイズのナタよりも一回り小さいのが特徴。 女性や子どもでも薪割りの作業を楽しめるサイズ感です。   多喜火鉈1本で焚き火が完結 金物の街として知られ、数多くのアウトドアメーカーが拠点を構える燕三条で作られていることで、機能性は申し分なし。木の棒をささくれ状に削った焚き付け「フェザースティック」を作れるのはもちろん、炎の大きさに応じた太さの薪を作ることも可能で、多喜火鉈1本で焚き火が完結します。   シンプルなデザイン どんなスタイルのキャンプサイトに置いていても、主張しすぎずに溶け込むシンプルなデザインも魅力です。   専用の牛革ケース付き 全長約245m、刃渡り110mmのナタ本体は240gで、ケースは60g。キャンプで腰に身に付けながら、使いたい瞬間にさっと取り出せるだけでなく、小さな子どもが誤って触れてしまうことを防げます。 【基本情報】 商品名:多喜火鉈サイズ[全長]約245mm[刃渡]約110mm[刃幅]約26mm[板厚]5mm素材:ウォルナット重さ:約300g(革ケース含む)※手作りで一つずつ作っているため、商品によって風合いが異なる場合があります。 記事はこちら↓焚き火専用のナタ、「多喜火鉈」。炎を愛でるキャンパーに向けた1本  \hinata TVでも紹介されました/【2020年決定版】本当に使えるおすすめキャンプギア7つを厳選!※多喜火鉈の紹介は0:22~※転売目的でのご購入はお控えください。

¥9,350