折り畳むことで持ち運びも楽々
「蒸しぇら」にシリコンタイプが登場
シェラカップでセイロ蒸し「蒸しぇら」シリーズも、
ウッドタイプから始まり、ステンレス、そしてついに折り畳みシリコンタイプまで進化しました。シリコンタイプの登場により、より持ち運びに気を遣わずに済み、ルックスもスタイリッシュとなりました。

■使い方
・せいろは水で濡らす
せいろは全体を水でサッと濡らす「シリコン仕様も」
「水でぬらす理由は、食材のにおいと水分が染みるのを防ぐため、
鍋の熱による焦げつきを防ぐ為」となります。
・シェラカップに3cm以上(約300cc)水を入れて頂き、
・お湯が沸いてから、次に蒸しぇらカッププレート、その上にセイロを乗せてご使用ください。(必ず弱火でお使いください)
・蒸し上がる時間は調理素材により違いますが、
「冷やごはん」は約2分、「肉と野菜」は約5分~8分ほど蒸せば出来上がります。
■お手入れの仕方
・シリコンセイロは中性洗剤で洗って乾燥させて下さい。
(表面を擦らないでください傷がつく場合が御座います)
■ご注意事項
・シリコンセイロは熱くなりますので耐熱手袋で持ってください。
・食材を置く時には、シリコンシートなどの使用をお勧め致します。
・安定したガスバーナー又は焚火台でお使いください。
・シェラカップに水が無くなると空焚きになり、
焼きつき破損します。必ず水は入っている状態で火にかけてください。
【基本情報】
サイズ:全体高さ(シェラカップ付き)約 高さ230×φ145mm(シェラカップ取っ手除き)
伸ばした状態:本体部分二段+蓋(ツマミ部分含む)高さ約180mm(シェラカップ無し)
畳んだ状態:二段+蓋「本体のみ」高さ115×φ145mm(シェラカップ無し)
本体全体重量:約g750(シェラカップ付き)
本体重量:約g630(シェラカップ無し)
梱包サイズ:W205×D165×H160mm(梱包重量880g)
付属品:
シリコンセイロ本体×2、蓋×1、蒸しぇらプレート×1、480シェラカップ×1、専用ケース×1
※写真のバーナー類は付属いたしません。
※シェラカップでセイロ蒸し「蒸しぇら」は登録商標です。類似品にご注意下さい。
Review