Wishlist

お気に入りに追加するにはログインが必要です。

Cart

カート内にまだ商品がありません。

  1. ホーム
  2. アソビビト MAMORI MANTLE −蚊帳−
New
お気に入りに追加するにはログインが必要です。

アソビビト MAMORI MANTLE −蚊帳−

アソビビト
¥13,200

あと¥10,000 円以上で送料無料

発送について

・予約商品を除き、ご注文いただいた翌日(土日祝除く)発送となります

配送料について

・10,000円以上のお買い上げで送料無料・全国(北海道・沖縄を除く)、一律800円となります・詳しくはこちらをご参照ください

返品について

・返品についての詳しい手続き方法や条件については、hinataストアガイドをご参照ください

虫が苦手なあなたに。山でも頼れる“防虫マント”

「山は好き。でも虫は嫌い」
——そんな声に寄り添う、機能とデザインを両立した防虫マント。

襟付きのデザインで首まわりもしっかりカバー。
顔まわりの虫が気になるときは頭からすっぽり被ることで安心感をプラスし、
ザックを背負ったままでも脱ぎ着しやすいよう、前開き仕様で仕上げています。
腰に巻いても使える2WAY以上の多用途設計で、行動中・休憩中・就寝時まで柔軟に対応します。

▪虫対策だけじゃない、マルチに使える一着

襟付きで首元までカバー
頭から被れば顔まわりをしっかり防御
腰巻きでも使える2WAY仕様
ザックのサイズに応じて前後を逆に、下のボタンだけ留めて着用も可能

タープ泊などでは、上部を吊るして蚊帳のようにも使えます。
布1枚で、何通りもの使い方ができる柔軟なアイテムです。

▪素材へのこだわり

生地には、アウトドア用の高密度メッシュ「No-See-Um(ノーシーム)ネット」を採用。軽量ながら虫を通さず、引き裂きにも強い素材で、藪漕ぎにも耐える丈夫さがあります。通気性も確保しながら、不快な虫の侵入をシャットアウトします。

▪試行錯誤の末にたどり着いたデザイン

企画段階では、農作業や蜂駆除で使われる防護服のような機能性を山用に落とし込むところからスタート。
脱ぎ着のしやすさ、可愛い見た目、パッキングのしやすさまで、細部までこだわりました。
男性でも着やすいよう襟の形やサイズを調整し、余計な装飾や複雑なギミックは削ぎ落として、シンプルで美しいデザインに。

▪虫が苦手でも、山は楽しめる

「虫が苦手で山に行くのが不安…」という方にこそ手に取ってほしい。
見た目も、機能も、自信を持っておすすめできるアイテムです。


▼以下公式ページより引用▼

山は好き。でも虫は嫌い

「山に行くのに虫は嫌いなの?」と、何度言われたことか。でも怖いものは怖い。どうにもならないんです

虫といっても全てがダメなわけではなく(触るのはダメだけど)虻や蜂のような大きくて動きの速い、ブウン!と音を立てながら飛び交う虫が特に苦手。
てんとう虫や、地上をゆっくり歩く虫たちは平気。
あのブンブン飛び回るヤツらを私は「ブンブン丸」と呼んでいます。
ブンブン丸は森の暴走族です笑

話は逸れたけれど、その苦手なブンブン丸との付き合い方を考えた時に、農業や蜂の駆除などで使う防護服をうまく山に取り入れられないかと考えた。
ヘッドネット、パーカー、つなぎ、色々あるけれどどれも見た目が気になるし、脱ぎ着がめんどくさい。山で記念撮影をしたいし、必要ない時にはさっと脱げるものがいい。
そうぼんやりと考え続け、たどり着いたのがマントだった。

頭から足まで、全身に対応できるフレキシブルさの追求

脱ぎ着が楽だしマントにしよう。
一枚布なら腰に巻けば短パンの時に使えるし、顔周りの嫌な羽虫には頭から被って防御できる。
それにタープ泊をする人は顔の周りに吊るして、文字通り蚊帳として使えるものにしよう。
1台3役、いや4役とはこのことだ!と決めたものの、頭周り、首周り、腰回りはそれぞれ大きさが全然ちがう。
腰回りなんて男性と女性でも下手すると20cm以上違ったりもする。首に合わせるとウエストがきつい、ウエストに合わせると首元がブカブカ、なんてことになる。
ゴムを一周させたとしても、かぶりではなく前開きにしないとザックを背負ったままでの脱ぎ着が面倒臭い。そして見た目も可愛くしたい。
この問題全てをクリアするためにはどうするか、これが課題だった

紐で結べるようにしてみたり、ベルト&バックルにしてみたり、結局ゴムに戻ったけれどゴムの長さをどうするか、もっといい方法は?

フリルのような襟元も、男性は嫌がるのではという声をもらったけれど、首元が空いていると無防備な気がするし、見た目の可愛さも譲れなかった。
試しに男性に着てもらったけれど、見た目は気にならないようだったのでここはそのままでいくことにし、襟の長さを調整。
いろんな人の知恵も借りながら自分が山で使って不便だと思うところ、譲れないところを一つ一つクリアしていった

生地にも苦労した。
虫を通さず引っかかっても簡単には破れない強さがあるもの。
オーガンジーから蚊帳用の生地、園芸用の防虫ネットまで、色々なものを取り寄せた。
藪漕ぎも試した。引っ張ってもちょっとやそっとじゃ裂けない。
最終的にはアウトドアでよく使われているNo Seam Netに落ち着いた。
おかげで家には畑仕事をしないから全く使わない防虫ネットがたくさんあります。誰かいる人いないかな笑

最後はよりシンプルに

蚊帳として使うためにループを付けたり、裾に指を通せるようゴムを付けたり、パンツっぽく使えるようスナップを追加したり、色も選べるといいかも…!最初はあれもこれもとどんどんギミックを追加していったけれど、工程は複雑になるし、見た目は乱雑になる
タープ泊をするような人はそのくらいきっと自分で改造しちゃうでしょう!
(クリップや石、ショックコードを使えば顔周りをカバーできる蚊帳が作れます。気になる方はイベント時にでも声かけてください!)てことで元々の使い方に限定して機能はシンプルに、最後は見た目を美しくすることに専念した。
色の展開も頭からかぶった時の視認性の良さをとり、黒一色でいくことにした

そして完成したものを纏ってみると…可愛い!これは良いものができたぞ!
商品としての完成度も上がった。試行錯誤を重ね、どこにでも出せる自信作ができました

最初はその見た目に襟巻きトカゲやらザビエルやら、ネタ商品と言われたマントだけど笑、最後はとても完成度の高い自信作ができました。
ぜひお手にとって試してください。虫嫌いの方の必需品になるはずです!


◾️サイズ

項目 サイズ
襟丈 7cm
着丈 約77cm
裾周り 約172cm
腰回り ウエストゴム
重さ 約170g


◾️基本情報

color: Black
material:
 本体生地…ポリエステル
 ウエストゴム…ポリエステル、ポリウレタン
size: FREE

※絶対に刺されないというものではありません。
※洗濯時は手洗いしてください。
※つけ置きはお避けください。
※洗濯後、形を整えて干してください。
※タンブル乾燥は禁止です。

Review

レビューがありません

User Photo

# hinatastore

User Movie

# hinatastore