10,000円以上の購入で送料無料
キャンプギア
アパレル
マグネット内臓のため、ガス缶(CB缶)に直接つけることができ、 紛失を防げる優れものです。
サイズ:W23xH19mm素材:アルミMADE IN JAPAN(燕三条)
公開状況: (3 個)在庫あり
商品の種類:
\hinataで紹介している記事はこちら/ロースタイル焚き火台なら「FIRE STAND ~灯篭~」。ソロで豪快に楽しむ人こそ知る「五角形」の秘密 北海道で2018年に設立されたガレージブランド「/moose/ canvas room」。ブランド人気作の1つ「FIRE STAND ~灯篭~」のLargeサイズ。名前の通り「灯篭」をイメージして作られており、特徴はその形。日本人ならどこか安心感を抱く「五角形」で、休日に炎をただただ鑑賞したいキャンパーを癒してくれます。また、説明書なしでも手軽に組み立てられます。収納時は厚さ約4.5cmまで薄くなるため、クルマの積載にも困りません。 さらに、付属している360度に回転する五徳によって、ゆらめく炎を鑑賞しながら料理をすることが可能です。焚き火とともにぜいたくな時間を過ごしたい方のための一台。ソロで豪快に、または夫婦やカップルで、この感動を共有してみてはいかがでしょうか。■本体素材・サイズ本体:鉄(結合部分などで一部ステンレス使用)五徳:鉄重量:約5.3kg耐荷重:20㎏開口最大部分:約45cm投入部分深さ:約10㎝収納時サイズ:約43㎝×約42㎝×約4.5㎝ 厚み:1.6mm■五徳サイズ最長部分:27㎝ 厚み:3.2mm(曲げ部分含めて最長1.4cm)Weight重量:約450g 耐荷重:3kg付属品:側面パネル(連結済)、ロストル、灰受け、長ネジ、ロックネジ、五徳、五徳用ネジ、収納袋
公開状況: 在庫切れ
アイアンギアブランド匠製作所KOKOROの黒皮鉄板!極上のお肉が焼けることから大人気のアイテムです。 【たどり着いた答えは6mm】 「お肉に熱が均等に広がる」かつ「重すぎない」を両立したベストな厚みが6mm 【絶妙な角度に曲げて加工】 ウインナーなど丸い食材がコロコロと転がって落ちたり、肉の油が下に流れてバーナーを汚す心配がありません。 【取っ手にも注目】 取っ手が鉄板の上にあると熱くなってしまうので、必要なときに脱着できるとりはずし式を採用。 【人気のヘラもセットに】 hinataストア限定で鉄板と取っ手、KOKOROの文字入りヘラをセットにして販売! 【基本情報】 商品名:匠製作所 鉄板セット(ヘラ、取っ手付き)サイズ:[鉄板]200×200mm[ヘラ]全長100mm、幅30mm重さ:[鉄板]1860g[持ち手]165g[ヘラ]14g価格:7,000円(税込) hinataで紹介している記事はこちら↓厚さ6mmで実現する極上肉体験。「鉄板戦国時代」を制する匠製作所KOKOROの一枚
ポストジェネラルから人気のナイロンバッグが登場。ランチの買い出しにも重宝する程よいサイズ感と、シンプル且つ機能的なデザインが魅力的。小さく畳んで持ち運べるパッカブル仕様で、ベルトに施したロゴなどデザイン性にも拘ったひと品です。・ポストジェネラルから人気のナイロンバッグが登場・小さく畳んでハンドルベルトでとめられるパッカブル仕様・毎日使いたくなる手触り抜群のパラシュートナイロン生地・ランチの買い出しにも重宝する程よいサイズ感・ユニセックスデザイン・スタイル問わずに合わせやすいシンプルなルックス
PLUS MANIA can+roⅡの 4種類の特徴をご紹介! 1.固形燃料で調理 can+roⅡの最大の特徴とも言えます。本体の羽根を広げることでcan+roⅡは五徳に早変わり。そして中央に固形燃料をセットし火付けすることで、コンロとして使用することが出来るようになります。この火付けがしやすいように、1か所窪みを用意してあります。固形燃料に着火する時は上方向に弾けることがあり危ないですので、横から着火が行えるように工夫しております。また、can+roⅡの底には指が入る穴(直径16mm)が開いていますので、指を汚すことなく取り出せます。 2.調理器具への拡張性 can+roⅡの羽根は回転式となっており、独特の形をしております。これは、使う調理器具によって支え方を変えるためです。注目するべきはシェラカップのような、底がほどほどに小さい器具ですと、五徳が水平になりながら調理器具をキャッチしてくれます。 このギミックは他では見られない独自構造となっており、置いた時のカチッという音や動作が子気味良いです。底の直径80mm前後がこのギミックを一番お楽しみいただけるサイズになります。 一方でメスティンや鉄板のような大物も乗せることが出来ます!その時は、12箇所の接点(羽根1枚あたり2点)を使って支えます。ただし、乗せるときに勢いを付けたり過度に重い調理器具を乗せてしまうと、羽根が取れてしまう危険性があります。そうした不安を軽減するために、羽根が落ちにくい構造になるよう工夫しております。それでも乗せる時は十分に配慮が必要になります。(耐荷重は2kgとさせていただいております) 3.キャンドルによる癒し 既存のcan+roと同様に、キャンドルを使って火をお楽しみいただけます。光の広がり方は、can+roの5種類とはまた異なり、スタイリッシュな感じになります。もちろん、キャンドルをコンロに見立てることも可能ですが、火と調理器具の距離がcan+roより開いています。そのため、保温として使っていただくか、簡単に火の通るソーセージ等を焼いていただくことがベストになってきます。 4.持ち運びやすいコンパクト感 もちろんcan+roのように手の平サイズを実現。さらに、固形燃料を1つ収納することも可能になっており、can+roⅡだけでどこでもお使いいただけます!【仕様】価格:¥3900(税込)直径:110mm(収納時:65mm)高さ:61mm(収納時:47mm)重さ:80g(can+roⅡ本体) 材質:ステンレス耐荷重:2kg 【付属品】can+roⅡ:1つ can+ro収納用缶:1つ 固形燃料25g:1つ※写真ではキャンドルが使用されてますが、付属品には固形燃料が付いております。
おもちゃからアウトドアギアまで、幅広く手がけてきたデザイナーが展開するアウトドアブランド「YOKA」。「休日を最高のものにする」をテーマに、使い勝手の良さ、高い耐久性、上質なデザインを軸に、徐々に製品の守備範囲を広げています。 そんな「YOKA」が手がける「PANEL STOOL」はどこにでも持ち運べる、ミニサイズのスツールです。分解して重ねると同じ正方形の中に収まり、ベルトでとめてコンパクトに持ち運べます。ちょっと低めで落ち着いて座れるため、焚き火やのんびりした釣りなど、前かがみでほっこりしたいシーンに最適です。木のあたたかさを感じながら、いつもより穏やかなキャンプを過ごしてみてはいかがでしょうか。 【基本情報】Size:組み立て時 W248 x D248 x H248mm収納時 W248 x D248 x 厚さ36mmWeight:820g材質:針葉樹合板 12mmMade in JAPAN
何を探していますか?
"{{ result }}"で検索してください。
お気に入りに追加するにはログインが必要です。
購読ありがとうございます!
発送について
配送料について
返品について
ご連絡いただきありがとうございます。返信までしばらくお待ちください。